ファイナルファンタジーレコードキーパーの攻略wikiです。 他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚(2022年05月24日開催)

最終更新 :

装備召喚ラインナップ

▼「7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚(2022年05月24日開催)」の装備召喚ラインナップはこちら

・7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚第1弾(2022年05月24日開催)

・7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚第2弾(2022年05月24日開催)

・7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚第3弾(2022年05月24日開催)

・7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚第4弾(2022年05月24日開催)

・7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚第5弾(2022年05月24日開催)

・コメント欄


開催期間
7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚第1弾(2022年05月24日開催):
2022年05月24日(火) 15:00 ~ 2022年05月30日(月) 14:59
7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚第2弾(2022年05月24日開催):
2022年05月24日(火) 15:00 ~ 2022年05月30日(月) 14:59
7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚第3弾(2022年05月24日開催):
2022年05月24日(火) 15:00 ~ 2022年05月30日(月) 14:59
7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚第4弾(2022年05月24日開催):
2022年05月24日(火) 15:00 ~ 2022年05月30日(月) 14:59
7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚第5弾(2022年05月24日開催):
2022年05月24日(火) 15:00 ~ 2022年05月30日(月) 14:59

装備召喚スタンプについて


装備召喚スタンプとは
装備召喚スタンプでは11連レア装備召喚を実行する度に、スタンプシートにスタンプが1個ずつ押されていき、たまったスタンプ数に応じた様々なおまけ報酬を獲得できます。
※装備召喚を実行することでスタンプが押される対象の装備召喚スタンプや、獲得できる報酬の詳細はゲーム内の装備召喚スタンプ対象の各装備召喚の「スタンプ詳細」をご確認ください。

おまけ交換可能期間
2022年05月24日(火) 15:00 ~ 2022年05月30日(月) 14:59

「「7周年フェス復刻」スタンプ」スタンプの内容
スタンプ個数 プレゼント内容
1個目 ギサールの野菜×5000
2個目 心のフラグメント(★4)×50
技のフラグメント(★4)×50
体のフラグメント(★4)×50
知のフラグメント(★4)×50
勇のフラグメント(★4)×50
3個目 力のオーブ(極大)×50
白のオーブ(極大)×50
黒のオーブ(極大)×50
召喚のオーブ(極大)×50
無のオーブ(極大)×50
炎のオーブ(極大)×50
氷のオーブ(極大)×50
雷のオーブ(極大)×50
地のオーブ(極大)×50
風のオーブ(極大)×50
聖のオーブ(極大)×50
闇のオーブ(極大)×50
4個目 心のフラグメント(★5)×50
技のフラグメント(★5)×50
体のフラグメント(★5)×50
知のフラグメント(★5)×50
勇のフラグメント(★5)×50
5個目 神器の石版×1
6個目 選べる『超絶必殺技』 付き装備交換権×1
7個目 力の結晶×10
白の結晶×10
黒の結晶×10
召喚の結晶×10
無の結晶×10
炎の結晶×10
氷の結晶×10
雷の結晶×10
地の結晶×10
風の結晶×10
聖の結晶×10
闇の結晶×10
8個目 選べる『閃技orレジェンドマテリア』付き装備交換権×1
9個目 力の結晶×10
白の結晶×10
黒の結晶×10
召喚の結晶×10
無の結晶×10
炎の結晶×10
氷の結晶×10
雷の結晶×10
地の結晶×10
風の結晶×10
聖の結晶×10
闇の結晶×10
10個目 選べる『シンクロ奥義』付き装備交換権×1
11個目 ギサールの野菜×10000
12個目 ギサールの野菜×10000
13個目 心のフラグメント(★5)×50
技のフラグメント(★5)×50
体のフラグメント(★5)×50
知のフラグメント(★5)×50
勇のフラグメント(★5)×50
14個目 七色の結晶×60
15個目 選べる『覚醒奥義』付き装備交換権×1
16個目 ギサールの野菜×10000
17個目 ギサールの野菜×15000
18個目 力の結晶×10
白の結晶×10
黒の結晶×10
召喚の結晶×10
無の結晶×10
炎の結晶×10
氷の結晶×10
雷の結晶×10
地の結晶×10
風の結晶×10
聖の結晶×10
闇の結晶×10
19個目 七色の結晶×90
20個目 アニマレンズEX×250
▼詳細を見る
(タップで開きます)

7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚第1弾(2022年05月24日開催)


ヴェズルフェルニル【XIII】
装備
ヴェズルフェルニル【XIII】

ライトニング専用
特殊効果
ライトニング必殺技変更
雷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒連閃
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+雷D覚醒モード・壱【ライトニング】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
雷D覚醒モード・壱【ライトニング】
(デュアルシフト前)
・雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・雷属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・雷属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のクリティカル率を変化(最大2段階(50/100%))
雷D覚醒モード・弐【ライトニング】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv1アップ
・雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・雷属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・雷属性アビリティの待機時間をなしにする
・ATBゲージの蓄積時間をなしにする
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
雷D覚醒モード・弐【ライトニング】
雷D覚醒モード・壱【ライトニング】
雷覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に雷D覚醒モード・弐【ライトニング】を付与
・自身の雷D覚醒モード・壱【ライトニング】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

記憶の共振
自身の雷属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

プリンセスガード【V】
装備
プリンセスガード【V】
ロッド

レナ専用
特殊効果
レナ必殺技変更
修得時
-
必殺技

覚醒命と魂の護り手
効果
待機時間なしで味方全体を限界突破Lv1アップの特大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:極大)+ヘイスト+待機時間を2ターン短縮する+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+WジョブD覚醒モード・壱【レナ】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
WジョブD覚醒モード・壱【レナ】
(デュアルシフト前)
・白魔法or踊り子アビリティを使用する度に効果が上がる、白魔法or踊り子アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)&回復量をアップ(最大効果:中/3段階)
・白魔法アビリティを使用する度に追撃[D聖女の福音]
・踊り子アビリティを使用する度に追撃[D恵愛の心]
WジョブD覚醒モード・弐【レナ】
(デュアルシフト後)
・白魔法アビリティの待機時間がなしになる
・白魔法アビリティを使用時に追撃[D優しき誓い]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
WジョブD覚醒モード・弐【レナ】
WジョブD覚醒モード・壱【レナ】
Wジョブ覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身にWジョブD覚醒モード・弐【レナ】を付与
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
D聖女の福音
味方全体のHP減少毎に使用アビリティの精錬度に応じて回復量が変わる自動回復(最大5段階)
追撃
D恵愛の心
使用アビリティの精錬度に応じて回復量が変わる味方全体回復(最大5段階)
追撃
D優しき誓い
味方全体を中回復+リジェネガ+待機時間を1ターン短縮する
記憶の共振
自身の白魔法アビリティの回復量アップ(5%)
超錬効果①
必殺技回復量UP
超錬効果②
自身ダメージ軽減バリア1回
※錬度3で修得

パイケア【XIV】
装備
パイケア【XIV】
ロッド

イゼル専用
特殊効果
イゼル必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒ホワイトアウト
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv2アップ+氷D覚醒モード・壱【イゼル】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
氷D覚醒モード・壱【イゼル】
(デュアルシフト前)
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・氷属性アビリティを使用する度に追撃[D凍てつく力]
氷D覚醒モード・弐【イゼル】
(デュアルシフト後)
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティの待機時間がなしになる
・氷属性アビリティ使用時に追撃[D千年の知]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
氷D覚醒モード・弐【イゼル】
氷D覚醒モード・壱【イゼル】
氷覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・敵単体の防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)
・自身に氷D覚醒モード・弐【イゼル】を付与
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
D凍てつく力
敵単体に2回連続の氷&無属性召喚魔法攻撃+短時間、自身の氷属性攻撃力Lvを1段階アップ+どちらかのアビリティ使用回数を1回復
追撃
D千年の知
一定時間、敵単体の氷属性耐性Lvを2段階ダウン
記憶の共振
自身の氷属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

不夜城のバウンサー【XIII】
装備
不夜城のバウンサー【XIII】
軽装鎧

ライトニング専用
特殊効果
ライトニングリミットブレイク変更
雷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

Gオーディン
効果
待機時間なしで味方が操作不能になり、短時間リミットゲージ消費量に応じてステータスが変わる[オーディン]を召喚
ガーディアン
アビリティ①
G天雷絶影
待機時間なしで敵単体に6回連続の雷&聖&無属性物理攻撃+自身のGドライブゲージを1段階強化(最大2段階)
ガーディアン
アビリティ②
G咆雷烈破
待機時間なしで敵全体にダメージ限界突破可能な雷&聖&無属性物理攻撃+自身の雷or聖属性アビリティのダメージを2ターンアップ(効果:大)+2ターン限界突破Lv1アップ
ガーディアン
必殺技
G天鳴万雷
必殺技ゲージ消費&待機時間なしでGドライブゲージの段階に応じて威力が上がる敵単体に10回連続の雷&聖&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&聖&無属性物理攻撃+召喚終了
効果
召喚時にガーディアンに付与される効果
・自身にプロテス&シェル&ヘイスト
・召喚開始時に自身のATBゲージが溜まっている状態にする
・一定時間、自身の防御力&魔法防御力アップ(効果:特大)
・一定時間、雷属性まとい【重式】(効果:大)
・一定時間、限界突破Lv2アップ
・踏みとどまる状態にする
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
ダメージ軽減バリア1回
※錬度3で修得

ティターニアロッド【XIV】
装備
ティターニアロッド【XIV】
ロッド

イゼル専用
特殊効果
イゼル必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

氷結の静寂
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・イゼル】+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の氷&無属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性召喚魔法攻撃+真奥義強化・イゼル解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・イゼル
真奥義強化・イゼル中に与えたダメージ量に応じて、[氷結の静寂]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

アルテマウェポン改【VI】
装備
アルテマウェポン改【VI】

ティナ専用
特殊効果
ティナ必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

トランス【ティナ】
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ティナ風】+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の風&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な風&無属性魔法攻撃+真奥義強化・ティナ風解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・ティナ風
真奥義強化・ティナ風中に与えたダメージ量に応じて、[トランス【ティナ】]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

サークレット【VI】
装備
サークレット【VI】
帽子

ティナ専用
特殊効果
ティナ必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

インフェルノストーム
効果
敵単体に15回連続の炎&風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+[ライオットウェイヴ]を2回使用する度に自身がトランス状態だと効果が変わる追撃[ツイストフレア]
シンクロ
アビリティ①
ライオットウェイヴ
敵単体に6回連続の炎&風&無属性魔法攻撃+炎or風属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
シンクロ
条件
炎or風属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
ケイオスソード
待機時間なしで敵単体に3回連続の炎&風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【トランス状態】
シンクロ
条件
炎or風属性アビリティ
状態・モード
ツインエレメントモードIII
次の行動時に炎or風属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与
トランス状態
一定時間、自身のステータスの一部をアップ(効果:中)&待機時間を短縮する
追撃
ツイストフレア
自身がトランス状態だと効果が変わる追撃
・トランス状態でない場合
敵単体に2回連続の炎&風&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する
・トランス状態の場合
敵単体に2回連続の炎&風&無属性魔法防御無視魔法攻撃+トランス状態解除
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

狼のエンブレム【V】
装備
狼のエンブレム【V】
帽子

ケルガー専用
特殊効果
ケルガー必殺技変更
地属性強化【小】
修得時
-
必殺技

剛猛なる狼の長
効果
敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身のATBゲージの蓄積時間が3回なしになる+待機時間を3ターンなしにする
シンクロ
アビリティ①
ルパインラッシュ
敵単体に待機時間の短い6回連続の地&無属性物理攻撃
シンクロ
条件
忍者アビリティ
シンクロ
アビリティ②
ルパインアンブッシュ
敵単体に待機時間の短い3回連続の地&無属性物理攻撃+自身の忍者アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)
シンクロ
条件
忍者アビリティ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

ルドラタルワール【XIII】
装備
ルドラタルワール【XIII】

ライトニング専用
特殊効果
ライトニング必殺技変更
聖属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

閃光の鎮魂歌
効果
敵単体に15回連続の雷&聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に雷聖の軍神覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【WクリスタリウムモードII】+【想いの護り手モード】

覚醒モード
雷聖の軍神覚醒モード
雷or聖属性アビリティ使用回数無限+雷or聖属性アビリティブースト(最大効果:中)+雷or聖属性アビリティを使用する度に追撃[翔臨]
状態・モード
WクリスタリウムモードII
次の行動時に雷or聖属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与
想いの護り手モード
一定時間、自身の待機時間を短縮する+雷or聖属性アビリティを使用する度に自身のクリティカル率が変化(最大4段階(25/50/75/100%))
追撃
翔臨
敵単体に6回連続の雷&聖&無属性物理攻撃+自身が[翔臨]を2回発動する度に一定時間、自身の雷&聖属性攻撃力Lvを1段階アップ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

ミラージュソード【VI】
装備
ミラージュソード【VI】

ティナ専用
特殊効果
ティナ必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
魔力+10
必殺技

クロスメルトン
効果
敵単体に15回連続の炎&風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎風の魔導戦士覚醒モード+限界突破Lv1アップ+炎or風属性アビリティのダメージアップ(効果:中)+【ツインエレメントモードII】

覚醒モード
炎風の魔導戦士覚醒モード
炎or風属性アビリティ使用回数無限+炎or風属性アビリティブースト(最大効果:中)+炎or風属性アビリティを使用する度に追撃[ウィンドノヴァ]
状態・モード
ツインエレメントモードII
次の行動時に炎or風属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与
追撃
ウィンドノヴァ
敵単体に6回連続の炎&風&無属性魔法攻撃+自身が[ウィンドノヴァ]を2回発動する度に一定時間、自身の炎&風属性攻撃力Lvを1段階アップ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

幻想のグリモア 巻ノ参
装備
幻想のグリモア 巻ノ参

デシ専用
特殊効果
デシ必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

幻想のグリモア 巻ノ参
効果
待機時間なしで一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に学者の使命覚醒モード+味方の記憶の共鳴をしている英雄の生存人数が4人以上いると追加効果

覚醒モード
学者の使命覚醒モード
物理補助アビリティ使用回数無限+使用する物理補助アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+物理補助アビリティを使用する度に味方全体の待機時間を1ターン短縮
状態・モード
歴史学の見習いモード
一定時間、一定間隔で追撃[追想のグリモア]+自身が[追想のグリモア]を2回発動時に歴史学の見習いモード解除
効果
味方の記憶の共鳴をしている英雄の生存人数が4人以上いると追加効果
一定時間、味方全体の全属性攻撃力Lvを3段階アップ+自身に【歴史学の見習いモード】
追撃
追想のグリモア
敵単体に99999ダメージを与える攻撃+短時間、全属性耐性Lvを1段階ダウン
超錬効果①
自身のステータスUP
超錬効果②
自身ダメージ軽減バリア1回
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

クリスタルシールド
装備
クリスタルシールド

デシ専用
特殊効果
デシリミットブレイク変更
修得時
攻撃力+5
魔力+5
必殺技

迅閃【デシ】
効果
リミットゲージ消費&待機時間なしで味方全体の待機時間を1ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める+リミットゲージを1溜める
超錬効果①
自身にシールドを1回付与
※錬度7で修得

7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚第2弾(2022年05月24日開催)


プラチナボウ【II】
装備
プラチナボウ【II】

マリア専用
特殊効果
マリア必殺技変更
遠距離攻撃
地属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒サジタリウス64
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+地D覚醒モード・壱【マリア】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
地D覚醒モード・壱【マリア】
(デュアルシフト前)
・地属性アビリティブースト(最大効果:中)
・地属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・地属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした地属性アビリティの待機時間短縮(最大3段階)
地D覚醒モード・弐【マリア】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・地属性アビリティブースト(最大効果:中)
・地属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・地属性アビリティを使用する度に追撃[Dブレイクメテオ]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
地D覚醒モード・弐【マリア】
地D覚醒モード・壱【マリア】
地覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に地D覚醒モード・弐【マリア】を付与
・自身の地D覚醒モード・壱【マリア】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
Dブレイクメテオ
敵単体にダメージ限界突破可能な地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の地属性攻撃力Lvを1段階アップ
記憶の共振
自身の地属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

ブシドーブレイド【X】
装備
ブシドーブレイド【X】

パイン専用
特殊効果
パイン必殺技変更
水属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒アクアセイバー
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+水D覚醒モード・壱【パイン】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
水D覚醒モード・壱【パイン】
(デュアルシフト前)
・水属性アビリティブースト(最大効果:中)
・水属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・水属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした水属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)&クリティカル率を変化(最大3段階(50/75/100%))
水D覚醒モード・弐【パイン】
(デュアルシフト後)
・水属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・水属性アビリティの待機時間を短縮する
・水属性アビリティ使用時に追撃[D猛水!]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
水D覚醒モード・弐【パイン】
水D覚醒モード・壱【パイン】
水覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に水D覚醒モード・弐【パイン】を付与
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
D猛水!
一定時間、味方全体の水属性攻撃力Lvを1段階アップ+待機時間を1ターン短縮する
記憶の共振
自身の水属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

ルフェインハンド【XIII】
装備
ルフェインハンド【XIII】
格闘

スノウ専用
特殊効果
スノウ必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒フロストブロウ
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+氷D覚醒モード・壱【スノウ】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
氷D覚醒モード・壱【スノウ】
(デュアルシフト前)
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・氷属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした氷属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)&クリティカル率を変化(最大3段階(50/75/100%))
氷D覚醒モード・弐【スノウ】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv1アップ
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・氷属性アビリティの待機時間をなしにする
・氷属性アビリティを使用する度に追撃[D硬壁]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
氷D覚醒モード・弐【スノウ】
氷D覚醒モード・壱【スノウ】
氷覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に氷D覚醒モード・弐【スノウ】を付与
・一定時間、自身に【D不屈の決意モード】
・自身の氷D覚醒モード・壱【スノウ】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

状態・モード
D不屈の決意モード
自身がダメージ軽減バリア消費時に、自身にD根性が付与されていると効果が変わる追撃[D氷壊拳打]+[D氷壊拳打]を3回発動時にD不屈の決意モード解除
追撃
D氷壊拳打
自身のダメージ軽減バリア消費時に自身にD根性が付与されていると効果が変わる追撃
・D根性が付与されていない場合
敵単体に4回連続の氷&無属性物理攻撃
・D根性が付与されている場合
敵単体に4回連続の氷&無属性物理攻撃+クリティカル率100%の氷&無属性防御無視物理攻撃+D根性を1個消費
追撃
D硬壁
味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+自身にD根性を1個付与(最大3個)
記憶の共振
自身の氷属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

オリハルコン【零式】
装備
オリハルコン【零式】
短剣

レム専用
特殊効果
レム必殺技変更
聖属性強化【小】
修得時
-
必殺技

ダガーショット
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・レム】+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の聖&無属性白魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な聖&無属性白魔法攻撃+真奥義強化・レム解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・レム
真奥義強化・レム中に与えたダメージ量に応じて、真奥義[ダガーショット]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

ミスリルの弓【II】
装備
ミスリルの弓【II】

マリア専用
特殊効果
マリア必殺技変更
遠距離攻撃
地属性強化【小】
修得時
-
必殺技

ガラクシア99
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・マリア】+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の地&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な地&無属性魔法攻撃+真奥義強化・マリア解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・マリア
真奥義強化・マリア中の地属性アビリティの発動回数に応じて、[ガラクシア99]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

エルフィンボウ【II】
装備
エルフィンボウ【II】

マリア専用
特殊効果
マリア必殺技変更
遠距離攻撃
地属性強化【小】
修得時
-
必殺技

コズミックアロー99
効果
敵単体に15回連続の地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【気丈な弓の使い手モード】
シンクロ
アビリティ①
アース8
敵単体に6回連続の地&無属性魔法攻撃
シンクロ
条件
地属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
クイッカー8
待機時間なしで敵単体に地&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を3ターン短縮する
シンクロ
条件
地属性アビリティ
状態・モード
気丈な弓の使い手モード
自身を除く味方全体が地属性アビリティを使用する度に自身が追撃[クラッシュ8]
追撃
クラッシュ8
敵単体に4回連続の地&無属性魔法攻撃+自身が追撃[クラッシュ8]を6回発動時に自身のATBゲージの蓄積時間を3回なしにする+自身の地属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)+気丈な弓の使い手モード解除
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

陽炎【VII】
装備
陽炎【VII】

セフィロス専用
特殊効果
セフィロス必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

八刀紅閃
効果
敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身に人類への憎悪状態を付与
シンクロ
アビリティ①
焔獄刃
敵単体に6回連続の炎&闇&無属性物理攻撃+自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)+自身のクリティカル率を1ターン100%にする
シンクロ
条件
炎属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
狂焔
待機時間なしで自身が人類への憎悪状態だと効果が変わる自身の待機時間を3ターン短縮するor(自身の待機時間を3ターンなしにする+短時間、自身の炎属性攻撃力Lvを3段階アップ+人類への憎悪状態を解除)
シンクロ
条件
炎属性アビリティ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

シルヴァンス【X】
装備
シルヴァンス【X】

パイン専用
特殊効果
パインリミットブレイク変更
水属性強化【小】
修得時
-
必殺技

斬騎の刃
効果
敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の水属性防御無視物理攻撃
超錬効果①
リミットゲージ効果量UP
超錬効果②
リミットブレイク待機時間短縮

バイキングコート【X】
装備
バイキングコート【X】
軽装鎧

パイン専用
特殊効果
パイン必殺技変更
水属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

斬騎剣術・連撃!
効果
敵単体に15回連続の水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、斬騎王・水覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【クールな女剣士モード】

覚醒モード
斬騎王・水覚醒モード
水属性アビリティ使用回数無限+水属性アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+水属性アビリティを2回使用する度に追撃[マリンソード]
状態・モード
クールな女剣士モード
水属性アビリティを4回使用時に自身の必殺技ゲージを1溜める+クールな女剣士モード解除
追撃
マリンソード
敵単体にダメージ限界突破可能な水&無属性物理攻撃+味方全体の待機時間を1ターン短縮する
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

星の腕輪【零式】
装備
星の腕輪【零式】
腕防具

レム専用
特殊効果
レム必殺技変更
聖属性強化【小】
修得時
精神+10
必殺技

コンバートセイント
効果
待機時間なしで敵単体に15回連続の聖&闇&無属性白魔法攻撃+味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、聖覚醒モード+限界突破Lv1アップ

覚醒モード
聖覚醒モード
聖属性アビリティ使用回数無限+聖属性アビリティブースト(最大効果:中)+聖属性アビリティ使用時にもう1回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技回復量UP
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

烈火の小手【VII】
装備
烈火の小手【VII】
腕防具

セフィロス専用
特殊効果
セフィロス必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

ニブルヘイムの炎
効果
敵単体に15回連続の闇&炎&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身のクリティカル時ダメージアップ+一定時間、選ばれし者覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【連結マテリアモードII】

覚醒モード
選ばれし者覚醒モード
闇or炎属性アビリティ使用回数無限+使用する闇or炎属性アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+闇or炎属性アビリティ使用時に追撃[災禍]
状態・モード
連結マテリアモードII
次の行動時に闇or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与
追撃
災禍
敵単体に6回連続の闇&炎&無属性物理攻撃
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

羊飼いのボレロ【零式】
装備
羊飼いのボレロ【零式】
ローブ

レム専用
特殊効果
レム必殺技変更
修得時
精神+10
必殺技

セイントマジック
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に聖属性まとい【重式】を付与+一定時間、聖属性アビリティを使用する度に追撃[アスピルオーラ]
追撃
アスピルオーラ
敵単体に3回連続の聖&無属性白魔法攻撃+自身がこのアビリティを2回発動する度に短時間、自身の聖属性攻撃力Lvを1段階アップ

7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚第3弾(2022年05月24日開催)


ブラスファルコン【VII】
装備
ブラスファルコン【VII】

クラウド専用
特殊効果
クラウド必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒画龍点睛
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+風D覚醒モード・壱【クラウド】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
風D覚醒モード・壱【クラウド】
(デュアルシフト前)
・風属性アビリティブースト(最大効果:中)
・風属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・風属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした風属性アビリティの待機時間短縮(最大3段階)
風D覚醒モード・弐【クラウド】
(デュアルシフト後)
・風属性アビリティブースト(最大効果:中)
・風属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・風属性アビリティの待機時間をなしにする
・風属性アビリティ使用時に【Dソルジャーモード】
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
風D覚醒モード・弐【クラウド】
風D覚醒モード・壱【クラウド】
風覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に風D覚醒モード・弐【クラウド】を付与
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

状態・モード
Dソルジャーモード
自身のクリティカル率を3ターン100%にする+3ターンフェイタルダメージをアップ(20%)+3ターン風属性アビリティを使用する度に追撃[Dスラッシュインパクト]
追撃
Dスラッシュインパクト
敵単体に発動する度に限界突破Lvが上がる風&無属性防御無視物理攻撃(最大3段階(限界突破Lv:4/6/8))
記憶の共振
自身の風属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

オーガニクス【CCVII】
装備
オーガニクス【CCVII】

ザックス専用
特殊効果
ザックス必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒誇りの継承
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+風D覚醒モード・壱【ザックス】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
風D覚醒モード・壱【ザックス】
(デュアルシフト前)
・風属性アビリティブースト(最大効果:中)
・風属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・風属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした風属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)&クリティカル率を変化(最大3段階(50/75/100%))
風D覚醒モード・弐【ザックス】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv1アップ
・風属性アビリティブースト(最大効果:中)
・風属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・風属性アビリティの待機時間をなしにする
・風属性アビリティを使用する度に追撃[Dトルネドダウン]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
風D覚醒モード・弐【ザックス】
風D覚醒モード・壱【ザックス】
風覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に風D覚醒モード・弐【ザックス】を付与
・自身の風D覚醒モード・壱【ザックス】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
Dトルネドダウン
短時間、敵単体の風属性耐性Lvを1段階ダウン+味方全体のクリティカル時ダメージを1ターンアップ
記憶の共振
自身の風属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

アストラルソード【X】
装備
アストラルソード【X】

ティーダ専用
特殊効果
ティーダ必殺技変更
水属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒いつか蘇る夢
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を100%にする+水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+シューターD覚醒モード・壱【ティーダ】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
シューターD覚醒モード・壱【ティーダ】
(デュアルシフト前)
・シューターアビリティブースト(最大効果:中)
・シューターアビリティ使用時にもう2回放つ
・シューターアビリティの待機時間を短縮する
シューターD覚醒モード・弐【ティーダ】
(デュアルシフト後)
・待機時間をなしにする
・水属性のダメージアップ(効果:大)
・クリティカル時ダメージアップ
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
シューターD覚醒モード・弐【ティーダ】
シューターD覚醒モード・壱【ティーダ】
シューター覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身にシューターD覚醒モード・弐【ティーダ】を付与
※デュアルシフト発動タイミングによらず、D覚醒モード・弐の継続ターン数は1ターンです。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
1 1 1 1 1
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

記憶の共振
自身の水属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

ルフェインの杖【IX】
装備
ルフェインの杖【IX】

ビビ専用
特殊効果
ビビ必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒未来への篝火
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+炎D覚醒モード・壱【ビビ】&【記憶の共振】+弱灯状態を3段階付与(最大3段階)

デュアル覚醒モード
炎D覚醒モード・壱【ビビ】
(デュアルシフト前)
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・炎D覚醒モード・壱【ビビ】継続中、自身に【D力秘めし黒魔道士モード】
・炎属性アビリティを使用する度に自身の弱灯状態を1段階消費&自身の強灯状態を1段階強化(最大3段階)
炎D覚醒モード・弐【ビビ】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
炎D覚醒モード・弐【ビビ】
炎D覚醒モード・壱【ビビ】
炎覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に炎D覚醒モード・弐【ビビ】を付与
・自身の炎D覚醒モード・壱【ビビ】を解除
・自身の弱灯状態の段階に応じた回数追撃[Dクラッシュファイガ]を連続発動(最大3回)
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

状態・モード
D力秘めし黒魔道士モード
炎D覚醒モード・壱【ビビ】継続中3回のみ、自身が炎属性アビリティを使用する度に、自身の強灯状態の段階に応じて自身の炎属性アビリティダメージを1ターンアップ(最大効果:大/3段階)
追撃
Dクラッシュファイガ
敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性魔法攻撃
記憶の共振
自身の炎属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

修羅の小手【VII】
装備
修羅の小手【VII】
腕防具

クラウド専用
特殊効果
クラウドリミットブレイク変更
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

Gチョコボ&モーグリ
効果
待機時間なしで味方が操作不能になり、短時間リミットゲージ消費量に応じてステータスが変わる[チョコボ&モーグリ]を召喚
ガーディアン
アビリティ①
Gチョコボキック
待機時間なしで敵単体に6回連続の風&無属性物理攻撃+1ターン自身の限界突破Lv1アップ
ガーディアン
アビリティ②
Gチョコメテオ
待機時間なしで敵全体にダメージ限界突破可能な風&無属性物理攻撃+一定時間、自身の風属性攻撃力Lvを3段階アップ
ガーディアン
必殺技
G必殺技!!
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に10回連続の風&闇&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な風&闇&無属性物理攻撃+召喚終了+召喚終了時にクラウドの待機時間を2ターン短縮する+風属性のダメージを2ターンアップ(効果:中)
効果
召喚時にガーディアンに付与される効果
・自身にプロテス&シェル&ヘイスト
・召喚開始時に自身のATBゲージが溜まっている状態にする
・一定時間、自身の防御力&魔法防御力アップ(効果:特大)
・一定時間、風属性まとい【重式】(効果:大)
・一定時間、限界突破Lv2アップ
・踏みとどまる状態にする
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
ダメージ軽減バリア1回
※錬度3で修得

クリスタルの杖【IX】
装備
クリスタルの杖【IX】

ビビ専用
特殊効果
ビビ必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

ジハード
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ビビ炎】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の炎&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能の炎&無属性魔法攻撃+真奥義強化・ビビ炎解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・ビビ炎
真奥義強化・ビビ炎中に与えたダメージ量に応じて、[ジハード]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

源氏の盾【CCVII】
装備
源氏の盾【CCVII】

ザックス専用
特殊効果
ザックス必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

すてみパンチ
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ザックス】+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の風&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な風&無属性物理攻撃+真奥義強化・ザックス解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・ザックス
真奥義強化・ザックス中に与えたダメージ量に応じて、[すてみパンチ]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

デモンスレイヤー【VII】
装備
デモンスレイヤー【VII】

クラウド専用
特殊効果
クラウドリミットブレイク変更
闇属性強化【小】
修得時
-
必殺技

ソニックブレード
効果
敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の風&闇属性防御無視物理攻撃
超錬効果①
リミットゲージ効果量UP
超錬効果②
リミットブレイク待機時間短縮

グランドメイス【III】
装備
グランドメイス【III】

オニオンナイト専用
特殊効果
オニオンナイトリミットブレイク変更
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

オニオンスペクトル
効果
敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の風&水&炎&地属性魔法防御無視魔法攻撃
超錬効果①
リミットゲージ効果量UP
超錬効果②
リミットブレイク待機時間短縮

アダマン帽【III】
装備
アダマン帽【III】
帽子

オニオンナイト専用
特殊効果
オニオンナイト必殺技変更
水属性強化【小】
修得時
魔力+10
必殺技

可変の境地・魔
効果
敵単体に15回連続の風&水&炎&地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に黒魔法覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモードII】+風or水or炎or地属性アビリティを3回使用時に追撃[ハイスピードオニオン](最大1回)

覚醒モード
黒魔法覚醒モード
黒魔法アビリティ使用回数無限+黒魔法アビリティブースト(最大効果:中)+黒魔法アビリティ使用時にもう1回放つ
状態・モード
クアッドエレメントモードII
次の行動時に風or水or炎or地属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与
追撃
ハイスピードオニオン
使用属性に応じ一定時間自身に風or水or炎or地属性をまとう+黒魔法アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

ブレイブブレイド【CCVII】
装備
ブレイブブレイド【CCVII】

ザックス専用
特殊効果
ザックス必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

英雄への夢
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める

シルクコート【IX】
装備
シルクコート【IX】
軽装鎧

ビビ専用
特殊効果
ビビ必殺技変更
修得時
魔力+10
必殺技

黒魔道士の成長
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める

7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚第4弾(2022年05月24日開催)


ダブルハーケン【V】
装備
ダブルハーケン【V】

バッツ専用
特殊効果
バッツ必殺技変更
地属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒土のめざめ
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+魔法剣D覚醒モード・壱【バッツ地】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
魔法剣D覚醒モード・壱【バッツ地】
(デュアルシフト前)
・魔法剣アビリティブースト(最大効果:中)
・魔法剣アビリティ使用時にもう2回放つ
・魔法剣アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした魔法剣アビリティの待機時間短縮(最大3段階)&クリティカル率を変化(最大3段階(50/75/100%))
魔法剣D覚醒モード・弐【バッツ地】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・魔法剣アビリティブースト(最大効果:中)
・魔法剣アビリティ使用時にもう1回放つ
・クリティカル率を100%にする
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
魔法剣D覚醒モード・弐【バッツ地】
魔法剣D覚醒モード・壱【バッツ地】
魔法剣覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に魔法剣D覚醒モード・弐【バッツ地】を付与
・自身の魔法剣D覚醒モード・壱【バッツ地】を解除
・味方のVシリーズの生存人数に応じて追加効果
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

効果
味方のVシリーズの生存人数に応じて追加効果
・味方のVシリーズの生存人数が0~3人の場合
魔法剣D覚醒モード・弐【バッツ地】継続中、自身の魔法剣アビリティの待機時間を短縮する
・味方のVシリーズの生存人数が4人以上の場合
魔法剣D覚醒モード・弐【バッツ地】継続中、自身のクリティカル時ダメージをアップ+魔法剣アビリティを使用する度に追撃[D魔法剣連舞・土]
追撃
D魔法剣連舞・土
敵単体に5回連続の地&無属性物理攻撃
記憶の共振
自身の魔法剣アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

アソウルト【IV】
装備
アソウルト【IV】

バルバリシア専用
特殊効果
バルバリシア必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒おおあらし
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+風D覚醒モード・壱【バルバリシア】&【記憶の共振】

デュアル覚醒モード
風D覚醒モード・壱【バルバリシア】
(デュアルシフト前)
・風属性アビリティブースト(最大効果:中)
・風属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・セットした風属性アビリティを使用する度に追撃[Dトルネードブレス]
風D覚醒モード・弐【バルバリシア】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・風属性アビリティブースト(最大効果:中)
・風属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・風属性アビリティを使用する度に追撃[Dストームダウン]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
風D覚醒モード・弐【バルバリシア】
風D覚醒モード・壱【バルバリシア】
風覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に風D覚醒モード・弐【バルバリシア】を付与
・自身の風D覚醒モード・壱【バルバリシア】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

追撃
Dトルネードブレス
敵単体に4回連続の風&無属性魔法攻撃+自身が[Dトルネードブレス]を2回発動する度に自身の待機時間を1ターン短縮
追撃
Dストームダウン
敵単体に2回連続の風&無属性魔法攻撃+一定時間、風属性耐性Lvを1段階ダウン
記憶の共振
自身の風属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

ブルネロ【XIV】
装備
ブルネロ【XIV】

アリゼー専用
特殊効果
アリゼー必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

覚醒ヴァルメイジ
効果
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+暁の赤魔道士D覚醒モード・壱【アリゼー】&【記憶の共振】+味方のXIVシリーズの生存人数に応じて追加効果

デュアル覚醒モード
暁の赤魔道士D覚醒モード・壱【アリゼー】
(デュアルシフト前)
・黒魔法or白魔法アビリティブースト(最大効果:中)
・黒魔法or白魔法アビリティ使用時にもう2回放つ
・黒魔法or白魔法アビリティを使用する度に自身にDブラックマナを1個付与(最大4個)
・暁の赤魔道士D覚醒モード・壱【アリゼー】終了時に、自身のDブラックマナの個数に応じて効果が変わる追撃[Dエンリポスト]
暁の赤魔道士D覚醒モード・弐【アリゼー】
(デュアルシフト後)
・限界突破Lv2アップ
・黒魔法or白魔法アビリティブースト(最大効果:中)
・黒魔法or白魔法アビリティ使用時にもう1回放つ
・黒魔法or白魔法アビリティの待機時間を短縮する
・セットした黒魔法or白魔法アビリティを使用する度に自身のDブラックマナの個数に応じて効果が変わる追撃[Dエンツヴェルクハウ]
同カテゴリの覚醒モード内での優先度順
暁の赤魔道士D覚醒モード・弐【アリゼー】
暁の赤魔道士D覚醒モード・壱【アリゼー】
暁の赤魔道士覚醒モード

デュアルシフト
必殺技名 デュアルシフト
効果 ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に暁の赤魔道士D覚醒モード・弐【アリゼー】を付与
・自身の暁の赤魔道士D覚醒モード・壱【アリゼー】を解除
※デュアルシフト発動タイミングに応じて、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化します。
消費ゲージ 0ゲージ

D覚醒モード・壱の
発動後行動回数
1 2 3 4 5
D覚醒モード・弐の
継続ターン数
3 3 2 1 0
※6行動目以降は5行動目と同じ継続ターン数です
※継続ターン数0ではデュアルシフトは使用できません

状態・モード
ツインエレメントモードII
次の行動時に風or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与
効果
味方のXIVシリーズの生存人数に応じて追加効果
・味方のXIVシリーズの生存人数が0~3人の場合
敵単体の防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:大)
・味方のXIVシリーズの生存人数が4人以上の場合
味方全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を短時間アップ(効果:小)
追撃
Dエンリポスト
自身のDブラックマナの個数に応じて効果が変わる追撃
・0~3個
敵単体に威力の低い10回連続の風&雷&無属性魔法攻撃
・4個
敵単体に10回連続の風&雷&無属性魔法攻撃
追撃
Dエンツヴェルクハウ
自身のDブラックマナの個数に応じて効果が変わる追撃
・0~1個
敵単体に2回連続の風&雷&無属性魔法攻撃
・2個
敵単体に4回連続の風&雷&無属性魔法攻撃
・3個
敵単体に4回連続の風&雷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な風&雷&無属性魔法攻撃
記憶の共振
自身の風or雷属性アビリティのダメージアップ(5%)
超錬効果①
必殺技待機時間短縮
超錬効果②
必殺技ダメージUP
※錬度3で修得

フェイズカッター【IV】
装備
フェイズカッター【IV】
短剣

バルバリシア専用
特殊効果
バルバリシア必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

ミールストーム・極
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・バルバリシア】+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の風&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な風&無属性魔法攻撃+真奥義強化・バルバリシア解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・バルバリシア
真奥義強化・バルバリシア中の風属性アビリティの発動回数に応じて、[ミールストーム・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

サイオンズFジャケット【XIV】
装備
サイオンズFジャケット【XIV】
軽装鎧

アリゼー専用
特殊効果
アリゼー必殺技変更
雷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

エーテリックセイバー
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・アリゼー】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモード】
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の風&雷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な風&雷&無属性魔法攻撃+真奥義強化・アリゼー解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・アリゼー
真奥義強化・アリゼー中に与えたダメージ量に応じて、[エーテリックセイバー]の威力と限界突破Lvアップ(最大:1段階)
ツインエレメントモード
次の行動時に風or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまといを付与
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

サバイバルベスト【VI】
装備
サバイバルベスト【VI】
軽装鎧

ロック専用
特殊効果
ロック必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

シュレッドスピン
効果
敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身のATBゲージ蓄積時間を短縮する
シンクロ
アビリティ①
クリムゾンダガー
敵単体に待機時間の短い6回連続の炎&無属性物理攻撃
シンクロ
条件
炎属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
バーニングアップ
敵単体に待機時間の短い3回連続の炎&無属性物理攻撃+自身がこのアビリティを2回発動する度に一定時間、炎属性耐性Lvを1段階ダウン&自身の炎属性攻撃力Lvを1段階アップ
シンクロ
条件
シーフアビリティ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

食通のフォーク【IX】
装備
食通のフォーク【IX】

クイナ専用
特殊効果
クイナ必殺技変更
修得時
-
必殺技

かくもけわしき食の道
効果
待機時間なしで一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+一定時間、物理攻撃の待機時間を短縮+ヘイスト+自身にシンクロモード+シンクロモード継続中、おやつを2個付与
シンクロ
アビリティ①
美食の追求
敵単体に必殺技ゲージが溜まりやすいダメージ限界突破可能な水&地&毒&無属性遠距離物理攻撃
シンクロ
条件
物理攻撃アビリティ
シンクロ
アビリティ②
すごいごちそうアル
自身におやつが付与されていると効果が変わる味方全体のHPを1500回復or(味方全体のHPを1500回復+クリティカル時のダメージを1ターンアップ+自身のおやつを1個消費)
シンクロ
条件
物理攻撃アビリティ
超錬効果①
自身のステータスUP
超錬効果②
自身ダメージ軽減バリア1回

バルキリープレート【IV】
装備
バルキリープレート【IV】
軽装鎧

バルバリシア専用
特殊効果
バルバリシア必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
魔力+10
必殺技

ゲールワーニング
効果
敵単体に15回連続の風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、風覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【妖艶な支配者モード】+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)

覚醒モード
風覚醒モード
風属性アビリティ使用回数無限+風属性アビリティブースト(最大効果:中)+風属性アビリティ使用時にもう1回放つ
状態・モード
妖艶な支配者モード
自身のダメージ軽減バリア消費時に追撃[バイオレントウィンド]+[バイオレントウィンド]を発動する度に効果の上がる自身の風属性のダメージを1ターンアップ(最大効果:大/5段階)+[バイオレントウィンド]を5回発動時に妖艶な支配者モード解除
追撃
バイオレントウィンド
敵単体に風&無属性魔法攻撃+自身にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+[バイオレントウィンド]を2回発動する度に一定時間、敵単体の風属性耐性Lvを1段階ダウン
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

ラストダガー【VI】
装備
ラストダガー【VI】
短剣

ロック専用
特殊効果
ロック必殺技変更
炎属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

スラッシュアップ
効果
敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、炎覚醒モード+限界突破Lv1アップ+炎属性アビリティの待機時間をなしにする+炎属性アビリティを2回使用する度に自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)

覚醒モード
炎覚醒モード
炎属性アビリティ使用回数無限+炎属性アビリティブースト(最大効果:中)+炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

美食家のフォーク【IX】
装備
美食家のフォーク【IX】

クイナ専用
特殊効果
クイナ必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

食研究アルよ!
効果
待機時間なしで敵全体の攻撃力&魔力(効果:小)&防御力(効果:特大)を一定時間ダウン+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大)+待機時間を3ターン短縮する+一定時間、自身にク族の道覚醒モード+【美味の求道者モード】

覚醒モード
ク族の道覚醒モード
物理補助アビリティ使用回数無限+物理補助アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+物理補助アビリティを使用する度に追撃[おやつアルよ!]
状態・モード
美味の求道者モード
自身を除く味方全体が炎or氷or雷or地or風or水or聖or闇or毒属性アビリティを使用する度に、自身が追撃[いろんな食材]+[いろんな食材]を3回発動時に美味の求道者モード解除
追撃
おやつアルよ!
味方全体のHPを1000回復
追撃
いろんな食材
味方のアビリティの使用属性に応じ属性が変わる敵単体に一定時間、炎or氷or雷or地or風or水or聖or闇or毒属性耐性Lvを1段階ダウン
超錬効果①
自身のステータスUP
超錬効果②
自身ダメージ軽減バリア1回
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

ミラージュベスト【IV】
装備
ミラージュベスト【IV】
軽装鎧

バルバリシア専用
特殊効果
バルバリシア必殺技変更
修得時
魔力+10
必殺技

ブロウルーラー
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与+一定時間、風属性アビリティ使用する度に追撃[ヘキサミラージュ]
追撃
ヘキサミラージュ
敵単体に6回連続の風&無属性魔法攻撃

シルクスカーフ【IX】
装備
シルクスカーフ【IX】
帽子

クイナ専用
特殊効果
クイナ必殺技変更
修得時
攻撃力+10
必殺技

クイナの食研究
効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする

7th ANNIVERSARYフェス復刻装備召喚第5弾(2022年05月24日開催)


ライオンハート【VIII】
装備
ライオンハート【VIII】

スコール専用
特殊効果
スコール必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

エンドオブハート
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・スコール氷】+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の氷&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性物理攻撃+真奥義強化・スコール氷解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・スコール氷
真奥義強化・スコール氷中に与えたダメージ量に応じて、[エンドオブハート]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

オーガニクスエッジ【IX】
装備
オーガニクスエッジ【IX】

ジタン専用
特殊効果
ジタン必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

グランドリーサル・極
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ジタン】+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に20回連続の風&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な風&無属性物理攻撃+真奥義強化・ジタン解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・ジタン
真奥義強化・ジタン中の風属性アビリティの発動回数に応じて、[グランドリーサル・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

グリフォン【DCVII】
装備
グリフォン【DCVII】

ヴィンセント専用
特殊効果
ヴィンセント必殺技変更
遠距離攻撃
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

サタンインパクト
1回目効果
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ヴィンセント】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
1回目消費
ゲージ
0ゲージ
2回目効果
敵単体に自身のステータスで種別が変わる20回連続の炎&無属性遠距離物理or魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性遠距離物理or魔法攻撃+真奥義強化・ヴィンセント解除
2回目消費
ゲージ
3ゲージ
状態・モード
真奥義強化・ヴィンセント
真奥義強化・ヴィンセント中に与えたダメージ量に応じて[サタンインパクト]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
超錬効果①
1回目発動後自身のステUP
超錬効果②
2回目必殺技待機時間短縮
超錬効果③
2回目必殺技ゲージ消費1ダウン
※錬度10で修得

クライム&ペナルティ改【VIII】
装備
クライム&ペナルティ改【VIII】

スコール専用
特殊効果
スコール必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

バーストブレード
効果
敵単体に15回連続の氷&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードIII】+【ジャンク屋呼び出しモード】+【ドローリボルバーモード】
シンクロ
アビリティ①
連続剣・氷炎
敵単体に武器改造状態の段階に応じて攻撃回数が変わる氷&炎&無属性物理攻撃(5~8回連続)
シンクロ
条件
魔法剣アビリティ
シンクロ
アビリティ②
リボルバーカスタム
待機時間なしで敵単体に3回連続の氷&炎&無属性物理攻撃+自身に武器改造状態を付与し、1段階強化(最大3段階)
シンクロ
条件
魔法剣アビリティ
状態・モード
スイッチドローモードIII
次の行動時に氷or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与
ジャンク屋呼び出しモード
自身の待機時間を短縮する+自身が[リボルバーカスタム]を発動する度に、自身のクリティカル率が50%、75%、100%に変化(最大3段階)
ドローリボルバーモード
魔法剣アビリティを使用時に追撃[バーストトリガー]
追撃
バーストトリガー
自身の必殺技ゲージを1溜める+待機時間を1ターンなしにする+ドローリボルバーモード解除
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

アルテマウエポン【IX】
装備
アルテマウエポン【IX】

ジタン専用
特殊効果
ジタン必殺技変更
風属性強化【小】
修得時
-
必殺技

独りじゃない
効果
15連風&無属性物攻+一定時間、自身に風まとい【重式】(大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身のATBゲージの蓄積時間が3回なしになる+【トランス状態】一定時間、自身のステータスの一部をアップ(小)&シーフアビリティの待機時間をなしにする
シンクロ
アビリティ①
ランブルブラスト
敵単体に待機時間の短い6回連続の風&無属性物理攻撃
シンクロ
条件
風属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
ランブルスティール
敵単体に待機時間の短い3回連続の風&無属性物理攻撃+自身がこのアビリティを2回発動する度に一定時間、風属性耐性レベルを1段階ダウン&自身の風属性攻撃力レベルを1段階アップ
シンクロ
条件
風属性アビリティ
状態・モード
トランス状態
一定時間、自身のステータスの一部をアップ(効果:小)&シーフアビリティの待機時間をなしにする
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

ヒドラ【DCVII】
装備
ヒドラ【DCVII】

ヴィンセント専用
特殊効果
ヴィンセント必殺技変更
遠距離攻撃
炎属性強化【小】
修得時
-
必殺技

カオスセイバー
効果
敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる15回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃or魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方のVIIシリーズの生存人数に応じて追加効果
シンクロ
アビリティ①
ラピッドファイアDC
敵単体に自身にスナイプスコープが付与されていると効果が変わる、自身のステータスに応じて種別が変わる炎&無属性遠距離物理攻撃or魔法攻撃(6回or6回+ダメージ限界突破可能な炎&無属性遠距離物理攻撃or魔法攻撃+自身のスナイプスコープを1個消費)
シンクロ
条件
炎属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
カオス制御
待機時間なしで自身のステータスに応じて種別が変わる炎&無属性遠距離物理攻撃or魔法攻撃+シンクロモード中1回のみ、自身に【カオス状態】+スナイプスコープを2個付与(最大2個)
シンクロ
条件
炎属性アビリティ
状態・モード
カオス状態
短時間、自身のステータスに応じて自身の攻撃力(効果:大)&防御力&魔法防御力(効果:中)or魔力(効果:大)&防御力&魔法防御力(効果:中)アップ+限界突破Lv1アップ+待機時間をなしにする
効果
味方のVIIシリーズの英雄の生存人数に応じた追加効果
・味方のVIIシリーズの生存人数が0~3人の場合
一定時間、敵単体の炎属性耐性Lvを1段階ダウン
・味方のVIIシリーズの生存人数が4人以上の場合
一定時間、敵単体の全属性耐性Lvを3段階ダウン
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

マギカ・ステラ
装備
マギカ・ステラ

ウララ専用
特殊効果
ウララ必殺技変更
修得時
-
必殺技

マギカ・ステラ
効果
待機時間なしで味方全体を中回復+味方全体のクリティカル時ダメージを一定時間アップ+自身の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、シンクロモード
シンクロ
アビリティ①
マギカ・クラルス
待機時間なしで味方単体を大回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)
シンクロ
条件
吟遊詩人or踊り子アビリティ
シンクロ
アビリティ②
マギカ・ルクス
味方全体の待機時間を1ターン短縮する
シンクロ
条件
白魔法アビリティ
超錬効果①
必殺技回復量UP
超錬効果②
自身のステータスUP

アヴァロンブレス【I】
装備
アヴァロンブレス【I】
ロッド

メイア専用
特殊効果
メイア必殺技変更
水属性強化【小】
修得時
-
必殺技

シン・ウンディーネ
効果
敵単体に15回連続の強力な水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロモード継続中、水属性アビリティを使用する度に自身のATBゲージ蓄積時間を短縮する(最大2段階)
シンクロ
アビリティ①
ウォータサーフェス
敵単体に6回連続の水&無属性魔法攻撃+自身の水属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
シンクロ
条件
水属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
アベラントウィッチ
敵単体に3回連続の水&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする
シンクロ
条件
水属性アビリティ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

ルーンマスター【VI】
装備
ルーンマスター【VI】

セリス専用
特殊効果
セリス必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
-
必殺技

高潔なる常勝の剣
効果
敵単体に15回連続の氷&聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+【反旗の魔封剣モード】
シンクロ
アビリティ①
冷厳なる聖戦の剣
敵単体に6回連続の氷&聖&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する
シンクロ
条件
氷or聖属性アビリティ
シンクロ
アビリティ②
神厳なる征戦の剣
自身に魔法のバリアが付与されていると待機時間が短くなる敵単体にダメージ限界突破可能な氷&聖&無属性物理攻撃+シンクロモード中1回のみ、味方全体に魔法のバリアを1回付与
シンクロ
条件
氷or聖属性アビリティ
状態・モード
ツインエレメントモードIII
次の行動時に氷or聖属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与
反旗の魔封剣モード
シンクロモード継続中、氷or聖属性アビリティを使用する度に一定時間、自身のクリティカル率を変化させる(最大4段階(クリ率:25/50/75/100%))+氷or聖属性アビリティを2回使用する度に自身の氷or聖属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:大)
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮

ミラージュベスト【VIII】
装備
ミラージュベスト【VIII】
軽装鎧

スコール専用
特殊効果
スコール必殺技変更
氷属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

ブラスティングドロー
効果
敵単体に15回連続の氷&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+一定時間、獅子覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードII】+魔法剣アビリティのダメージアップ(効果:中)

覚醒モード
獅子覚醒モード
氷or炎属性アビリティ使用回数無限+使用する氷or炎属性アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される+氷or炎属性アビリティを2回使用する度に追撃[ドロー&ストック]
状態・モード
スイッチドローモードII
次の行動時に氷or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与
追撃
ドロー&ストック
敵単体にダメージ限界突破可能な氷&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の氷&炎属性攻撃力Lvを1段階アップ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

銀玉鉄砲【VII】
装備
銀玉鉄砲【VII】

ヴィンセント専用
特殊効果
ヴィンセント必殺技変更
遠距離攻撃
炎属性強化【小】
修得時
攻撃力+10
必殺技

ガリアンセイバー
効果
敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる15回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃or魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+一定時間、炎覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する+炎属性アビリティを2回使用する度に炎属性ダメージを1ターンアップ(効果:大)

覚醒モード
炎覚醒モード
炎属性アビリティ使用回数無限+炎属性アビリティブースト(最大効果:中)+炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得

リュンヌノワール【I】
装備
リュンヌノワール【I】
ロッド

メイア専用
特殊効果
メイア必殺技変更
水属性強化【小】
修得時
魔力+10
必殺技

ファルファラネラ
効果
敵単体に15回連続の強力な水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力(中)&魔法防御力(小)アップ+水属性まとい【重式】+一定時間、水覚醒モード+限界突破Lv1アップ+水属性アビリティを2回使用する度に水属性ダメージを1ターンアップ(効果:大)

覚醒モード
水覚醒モード
水属性アビリティ使用回数無限+水属性アビリティブースト(最大効果:中)+水属性アビリティ使用時にもう一回放つ
超錬効果①
必殺技ダメージUP
超錬効果②
必殺技待機時間短縮
※錬度6で修得
超錬効果③
必殺技使用回数1アップ
※錬度15で修得



※装備召喚の内容、装備の効果は事前の告知なく変更になる場合があります

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(78)
新着順
評価順
コメントしよう...
コメントしよう...